こんにちは、池田真子です!
私は、普段はアーティストとして音楽活動をし、YouTubeではDIYやメイク法などを紹介しています!
前回ブログで紹介させて頂いた、
『【100均DIY】簡単ウッドボックスリメイク!見せるネイルの収納法紹介♡』に引き続き、今回も【100均DIY】を紹介させて頂きます!
最近の100均はお花のアイテムがたくさん☆
造花もいろんな種類があって、お部屋に飾ると一気に華やかな気分に♪
今日はそんな造花を使った、【LEDライトボックス】の作り方をご紹介します!
玄関や寝室などに飾るとぴったり☆
まだまだ続く学生の夏休み、気分転換に100均で販売されているアイテムを使ってお部屋のインテリアを作りませんか?♡
目次
【用意するもの。】

<100均>
・造花
・LEDライト二ングケーブル
・水性ニス
・合板
・蝶番
・ノコギリ
・紙やすり
・グルーガン
・ハサミ
【LEDライトボックスの作り方】
●ウッドボックスに水性ニスを塗っておきます。
・ウッドワードボックスと、蓋の大きさにカットした合板を事前に水性ニスを塗っておきます。
(切った部分は紙やすりを使うと綺麗に使えます!)
●クリアファイルを設置。
・クリアファイルをボックスに合わせてカットします。
・グルーガンで箱の内側に固定します。
●合板とウッドボックスを蝶番で繋ぐ。
・蝶番は出っ張りがある方を下に向け、90度になるようグルーガンで設置。
●造花を接着。
・グルーガンで好みの造花を接着。
・ビーズなど加えると更に可愛くなります♩
●LEDライトを入れて完成。
・LEDライトのスイッチごと箱の中に入れられるので便利♪

今回は夏らしく黄色い増加を使いました。温もりを感じる光に癒されます*°
YouTube MakoChannelでは動画で詳しく作り方を紹介しています☆
▼【100均DIY】LEDライトボックスの作り方◆ダイソーリメイクでお部屋インテリア!簡単プチプラアレンジ!
夏のインテリアとしてお部屋に飾るのにぴったりなので、皆さんも是非好みにアレンジして作ってみて下さい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田真子/アーティスト
YouTube:https://goo.gl/7l45Ja
Twitter:http://twitter.com/im757
Instagram:http://instagram.com/Mako_Ikeda
アメブロ:http://s.ameblo.jp/ikedamako757/