みなさんこんにちは。
フリーランスでイラストレーターをしている、五島夕夏(ごとうゆうか)と申します。

一人暮らしはその名の通り、一人で暮らし生活していくこと。
普段は自由に食べたいものを食べ、自分の好き勝手にできて幸せですよね。
「スーパーの惣菜をプラスチック容器からそのまま食べちゃう」なんてこともあるかと思います。
しかーし!
友人や恋人など、人を招いた時の食事は別物。
女子たるもの、たまにはキチンとおもてなしをすべし。
そんなわけで今回は、相手別のもてなしご飯を紹介したいと思います。
とはいえ、私も平凡な24歳女性。料理の知識も並。
特別なテクニックや手間をかけず、簡単にできるものだけ集めました。
女子会でのおもてなし
思いっきりカラフルにはじけたくなる、わいわい楽しい女子だけの時間。それが女子会。

女子会では、食器も派手なものをチョイス。
海外での購入品や子供用のプラスチック皿など、自分の心がワクワクするものを揃えます。

透明のカップにはマジックで動物のイラストを描きました。
さて、飲み物を注いだらどうなるでしょう?
完成品がコチラ!

か、からふる〜!
完全に私の趣味を詰め込みました。

サンドウィッチにピックを挿すと、崩れず食べやすくなるのでオススメ。
家にいながら、晴れた日のピクニックみたいなポカポカ感を出したかったんです。


ローストビーフのサラダもフルーツも、キラキラ見た目が美しい。
女子会では味はもちろんのこと、写真に撮りたくなる料理をもてなすと良いですね。

先程の動物カップは、クマがシロクマに大変身!
注ぐドリンクや使い方によって見え方が変わるので、色々試してみてください。


お気に入りの布やナプキンを持っておくと、もてなしでとっても役に立ちます。
招いた友達に、「可愛くて楽しかった〜!」と言われたら嬉しいなあ。
彼氏へのおもてなし
続いては、恋人へのおもてなし。
ここまでは同性のお友達を想定していたので華やかさを意識しましたが……?

恋人をもてなすときに使うアイテムは渋い色合い。
和のテイストで統一しました。

こちらの3点は、私が陶芸教室などで手作りしたもの。
会話のネタにもなるので仕込んでおきます(恋人にすごいねって言われたい)。
さて、これらを用いてどんな彼氏ご飯ができたかと言いますと!

はい。
ザ・和食でございます。なんならめっちゃ質素です。

中心に見えますのが、鯖の塩焼き。
手の込みまくった料理より、意外とシンプルな焼き魚が嬉しかったりするんじゃないかなあ、と思い選びました。

きんぴらごぼうなど副菜は、高さを出して盛りましょう。
お皿に余白を残すと高級感がでて美味しそうに見えますよ。


お味噌汁には小さなお麩を落として彩りをプラス。
ご飯は玄米より食べやすく、白米より栄養価の高い穀米を炊きました。
恋人には安心感を与え、疲れた体を労ってあげたいもの!

箸置きを用意して、さりげなく清潔感をプラス。
「なんかこのご飯、落ち着くな」と彼氏に言わせたら勝ちだ!言わせたい!言われたい!!
母親へのおもてなし
最後は、家族である母へのもてなし!
いつもありがとうの気持ちを込めつつ、気張りすぎず、でもちょっとオシャレに。

使用する食器はこんな感じ。
シンプルに白をメインで揃えてみました。

向かって左の器、実は陶芸の講師をしている母の手作りなんです。
大好きな母が作った、大事な食器……もてなしで使わない手はありません!
そんなことを考えながらできあがった母へのご飯は、コチラ。

じゃん!
ビーフシチューでございます。

母手作りの器に盛ったビーフシチューには、野菜をたくさん入れました。
完成後に生クリーム(コーヒーフレッシュでも可)とパセリをのせると、グッとレストランっぽくなりますよ。

カボチャサラダはほんの少量だけ。
ミックスビーンズを混ぜると彩りが良くなります。


バケットはプレートに乗せて、手間をかけずにオシャレ感を出しましょう。
パッケージが可愛いジャムは置くだけで楽しくなりますね。

カトラリーの下にペーパーナプキンを敷いたり、お花をちょこんと添えたり、自分の好きを散りばめてみました。
余裕ある彩りご飯で、お母さんに「一人でもちゃんとやってるのね」と言わせちゃおう!
おわりに
さて、超独断と偏見のもてなしご飯はいかがでしたでしょうか。
おもてなしで何より大切なのは、相手を心から想うこと。
大事な人がいることに感謝して、ドキドキ楽しくもてなそう!
それではこれにて、失礼します。



またね〜!
(おわり)
おもてなし料理を作ったら・・・
レオパレス21では45周年を記念して、SNSキャンペーンを実施しています!
TwitterやInstagramで、お部屋で楽しく過ごしている様子を大募集しています。
Twitterでは写真や文章で、Instagramでは写真の投稿で参加できます!! 抽選で45名様にホームパーティに使えるプレゼントも用意しています。
参加する際は『#レオパしよう』を忘れずにつけてください。
■応募締め切り
〜2017年6月9日(金)
■賞品
ポップコーンメーカー(19名)、わたあめメーカー(19名)、グリル鍋プレート3枚タイプ(2名)、チョコレートファウンテン(5名)
レオパレス21の公式アカウントをフォローしてぜひ、参加してみてくださいね。
Twitter:https://twitter.com/leopaliskun
Instagram:https://www.instagram.com/leopaliskun/