ひとり暮らしLab Powered by レオパレス21

一人暮らしを遊ぶメディア

  • ホーム
  • お金のこと
  • これなら三日坊主でも続けられる! 長続きして節約できる家計簿のつけ方

2017.05.24 お金のこと

これなら三日坊主でも続けられる! 長続きして節約できる家計簿のつけ方

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • LINE




家計の見直しのために家計簿をつけよう!と思っても長続きしないで三日坊主で終わってしまう、という経験はありませんか?

毎日続けるのは、なかなか難しいことです。家計簿をきちんとつけ続ける。そして、それを節約につなげるためには、どういう家計簿を使えばよいのでしょうか。

目次

  • 1 とにかく無理しない! 簡単なことをコツコツと
  • 2 とことんシンプルに。使った金額だけ書く
  • 3 レシートを貼るだけ、見るだけ
  • 4 アプリはレシート読み取り機能付きのものを
  • 5 まとめ

とにかく無理しない! 簡単なことをコツコツと

大事なことはまず続けることです。そのため、できるだけ家計簿に対する考え方や、するべきことを簡単にします。

続かない人によくあるのは、「細かい分析をして、誰もが見落としている有効な節約プランを発見したい」、「計画⇒実行⇒チェックのサイクルを回そう!」など、意気込み過ぎて疲れてしまうパターン。できたらかっこいいですが、そのための基礎データである家計簿の記入が非常に煩雑になり、たいていの人はまずそこで挫折します。

もっとシンプルに「収入>支出となればOK」くらいに楽に構えましょう。一人暮らしの人は、家計管理を専属で行える専業主婦の人とは違うので、できるだけ時間をかけずに楽をして続けることが大切。精密な家計簿を作って細かい分析をするのは、それができるようになってからでも遅くありません。

とことんシンプルに。使った金額だけ書く

やることを簡単にするために、家計簿の目的を「使った金額の合計はいくらなのか」という点に絞ってしまいます。

「食費」「光熱費」「遊興費」など費目を細かく分けようとすると、作業がとても煩雑になります。「お菓子は食費に含めていいのか」「飲み会のお金は交際費だが食費でもある」などどうでもいいことを考えすぎて、とにかく時間がかかりすぎてしまいます。

まずは「今月使ったお金がいくらなのか把握する」、そして「支出が多すぎると感じたら財布のひもを固めにしてみる」ということで大丈夫。もともとお金に無頓着だった人は、それだけでも節約の効果が出ます。
なので、その日、使った金額だけノートに記録すればOK。レシートの丸写しでも大丈夫です。

レシートを貼るだけ、見るだけ

毎日記録することに自信が無い人は、「レシートを全部集めてノートに貼る」という習慣から始めましょう。もちろん、ノートに貼らなくても日付ごとに並んでいればOK。スマホで写真に撮ってしまうというのも十分記録になります。

忙しいときにサボってしまってもレシートが残っていれば、後から追いかけて記入ができますし、余裕のある週末に一週間分の支出の合計を計算するだけ、というやり方もできます。

さらにレシートが残っていれば、後から見返して無駄な支出を見つけられます。高度な分析をしなくても、しばらく眺めているだけで「これは無駄遣いだったなあ」という支出が見つかるものです。

アプリはレシート読み取り機能付きのものを

家計簿アプリを使うのもよい方法です。たくさんある中から選ぶポイントは、やはり「入力が簡単」なもの。入力さえできてしまえば、計算や分析はアプリがやってくれるのでとても便利です。

また中には、写真に撮るだけでレシートの内容を読み取って記録してくれるアプリもあります。スマートフォンならいつも持ち歩いているので、買い物をしたらすぐ撮影して登録できるので続けやすいですよ。

まとめ

「毎日、体重計に乗るだけ」というダイエット法があります。もちろん乗るだけでやせるわけではありませんが、毎日記録をして日々の変化を意識することで細かい生活習慣の見直しにつながるわけですね。

家計簿もそれと同じです。まずは毎日記録を続けることで無駄遣いを減らすことを意識づけましょう。

ライター 山根大地






この記事をシェア!

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • LINE

レオパレス21でお部屋探しレオパレス21でお部屋探し

  • 家具・家電つき!

    入居当日から生活できる

  • 最新設備付き!

    新築物件

  • 自分だけのお部屋に!

    壁紙が変えられる物件

  • 収納力抜群!

    ロフト付き物件

  • ひとり暮らしでも安心!

    セキュリティ付き物件

  • わがまま叶えます!

    女性におすすめ物件

  • もっとエンタメに!

    WI-FI付き物件

お金のことの最新記事

  • お金のこと 2021.1.21

    敷金・礼金は何のために支払うの?交渉できる?敷金・礼金のあれこれ

  • お金のこと 2020.12.17

    同棲したいけどお金が…1Kのお部屋で同棲することはできる? 

  • お金のこと 2020.11.5

    賃貸保証会社(家賃保証会社)とは?絶対に必要?その料金と利用するメリット・デ…

  • お金のこと 2020.10.15

    みんなどのくらい貯金しているの?20代のうちに貯金しておくべき理由と貯金する…

  • お金のこと

家計簿節約

こちらの記事も人気です。

  • お金のこと 2017.5.26

    夏の冷蔵庫は電気がかかる…知ってると便利な電気代節約小ネタ5つ

  • 暮らしのヒント 2017.8.21

    【京王井の頭線編】渋谷駅からの距離別で見る平均家賃

  • お金のこと 2017.9.19

    【愛情が五里霧中】実家から届いた“変わった物資”エピソードを紹介する

  • お金のこと 2017.5.10

    読者家のあなたへ。読みたい本をタダで読むための超便利機能を大公開

  • お金のこと 2017.5.10

    財布をなくした時の対処法! まずは落ち着いてココに連絡しよう

  • お金のこと 2017.8.17

    【西武新宿線編】新宿駅からの距離別で見る平均家賃

  • お金のこと 2017.6.28

    【経験談】家賃・生活費込みで予算は11万。極貧大学生が一人暮らしを乗り越えた…

  • お金のこと 2017.9.9

    お出かけ前にチェック! 節約につながる持ち物5選

この記事をかいた人

山根大地

山根大地

ライター。科学の子。興味のある分野は、ローカル、旅、映画、バスケ、神社仏閣など雑多です。 さんまは目黒、蕎麦は出雲にかぎります。スピッツ派、清少納言派、ウェス・アンダーソン派。 得意な科目は図工、苦手な科目は数学です。尊敬する人物はスナフキン。

最新の記事

  • 暮らしのヒント 2018.1.14

    暖房つけっぱなしって節約になる?何時間の外出まではつけっぱなしがお得か計算し…

  • お金のこと 2017.11.5

    【アンケート調査】10代20代のぶっちゃけ貯金額は?使用用途は?

  • お金のこと 2017.10.31

    【アンケート調査】デートは割り勘?彼氏持ち? 10代20代の金銭感覚をアンケ…

  • お金のこと 2017.10.29

    近畿大学で一人暮らしするなら!オススメの街・駅・ 場所

おしゃれだねって言われたい!香りで部屋の雰囲気作りを
【徹底解説】私が実践する“ズボラ家事術”をご紹介します




Follow @hitori_lab


イマドキガールの光と影

100均DIY

おしゃれ部屋

人気の記事

  • 部屋が臭い
    部屋がくさい? 一瞬で部屋の臭いを消す方法・臭いの原因を調べました!2020.09.16
  • この部屋、いい匂いするね。一人暮らしの部屋にいい匂いをつける簡単な方法2017.11.20
  • 【検証】柔軟剤で水拭きするとほこり対策に効果ありって本当? 三日間の検証の結果は?2018.06.22
  • 100均アイテムで照明をDIY! 風船を使ってランプシェードを作ってみた【100均DIY照明編】2018.02.23
  • 10分で完成!100均すのこ×ワイヤーで超簡単多用途シェルフ!!2019.10.30

最近の投稿

  • 備えあれば患いなし。一人暮らしの地震対策まとめ 2021.03.03
  • 一人暮らしに宅配ボックスは必要?メリット・デメリットと宅配ボックスの代替案もご紹介! 2021.02.24
  • 外国人採用を検討するときに必要な基礎知識 2021.02.22
  • 企業がとるべきLGBTへの理解とアウティング防止策 2021.02.22
  • 上司が知っておきたい!「Z世代」のライフスタイルの価値観や求める働き方 2021.02.22

カテゴリー

  • おいしいご飯
  • オシャレ部屋
  • お金のこと
  • 恋愛
  • 暮らしのヒント
  • 未分類
  • 趣味・遊び

タグ一覧

#ラボ太とクラ子の一人暮らしのあるある日記 100均 DIY pickup try DIY おうち時間 おしゃれ まとめ めんどくさい インテリア カビ キッチン ズボラ飯 バズレシピ パーティー レオパレス21 レシピ 一人暮らし 人事 企業 冬 卒業 収納 同棲 夏 大学生 家事 家賃 床 引っ越し 恋愛漫画 掃除 新生活 法人 洗い物 洗剤 洗濯 漫画 物件 節約 簡単レシピ 貯金 連載 風呂 食費
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ライター一覧
  • ひとり暮らしLabとは?
  • 簡単!おいしい!レシピまとめ
  • 胸きゅん!恋愛記事まとめ
  • 【片付けが好きになるヒント】
  • Twitter
  • facebook
  • 【準備編】初めての一人暮らしの前におさえておきたいポイント 5つ
  • 生活力UP!一人暮らし初心者が梅雨の季節に読むべき記事10選
レオパレス21
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用にあたって

Copyright(c) Leopalace21 Corporation. All Rights Reserved.