最近、巷ではインスタジェニックなアイスキャンディーが流行っているのはご存じですか?
見た目が可愛いアイスキャンディー専門店もあるぐらい人気なのですが、実は家で簡単に作れてしまうんです!
今回は、これからの暑い夏にピッタリなアイスキャンディーレシピを6つご紹介! 友だちを招いて、パーティーする時にもぴったりです!Instagram等のSNSでも、たくさんいいね!がもらえること間違いなしです★
目次
美容効果の高い材料だけでつくる、”食べるエステアイス!”
今回紹介するのは、身体に良いものだけを使用したレシピ。強い紫外線でダメージを受けやすいこの季節、ビタミン・ミネラルたっぷりのフルーツやたんぱく質豊富なヨーグルトで身体の中から綺麗になりましょう!
また、室内外の温度差で体調不調を起こしやすいのもこの季節。美味しく体調も整えましょう♪
作り方は簡単。材料を用意し、カットして水分に入れ凍らせるだけ!紹介したもの以外にも、オリジナルレシピも試してみてくださいね!
(1)フルーツをカット
(2)完成形を想像して可愛く容器に入れる
(3)水分(ヨーグルト・ココナッツウォーターなど)入れる
(4)冷凍庫で3〜5時間凍らせて、完成
(1)美容効果抜群!濃厚アイスキャンディー

ギリシャヨーグルト 40g
はちみつ 大さじ2
レモン 2スライス
オレンジ 2スライス
豆乳 100ml
海外セレブの間でいま話題のギリシャヨーグルト。タンパク質が豊富で美容効果が格段に高く、なにより濃厚なお味が病みつきに。柑橘フルーツで日焼けした肌を体内からクールダウンして。
(2)抜群の可愛さ♡ベリーアイスキャンディ

豆乳 50g
ヨーグルト(無調整) 70g
はちみつ 大さじ1
ラズベリー、ブルーベリー(ミックスベリー)適量
牛乳を豆乳にするだけでダイエット効果が。夏が旬なベリーは栄養価が倍に。インスタジェニックな可愛らしい見た目は食べるのがもったいないほど!!
(3)カラフル!ジュエリーアイスキャンディ

ココナッツウォーター 120ml
はちみつ 大さじ2
いちご、キウイ、パイナップル、レモン(ミックスフルーツ)適量
ソーダもいいけど、せっかくならスーパーフードのココナッツウォーターで美味しく綺麗になりましょう! お家にある果物を詰め込んで、自分だけのカラフルでかわいい1本をつくってみては?
(4)病みつき♪濃厚チョコアイスバー

完熟アボカド 1/2
ココナッツミルク 50ml
ローカカオパウダー(ココアパウダーでも代用可) 大さじ3
はちみつ 大さじ2
バナナ 1/4
※すべての材料をミキサーで混ぜて、型に流しこむ。
手づくりでもチョコアイスが食べたい!そんな時には森のバターと呼ばれるアボカドで濃厚なチョコアイスを。さっぱりめのチョコアイスが食べたい時には、アボカドを豆腐に変更してもオッケー。
(5)とこなつ気分♪アイスキャンディー

ココナッツウォーター 120ml
はちみつ 大さじ2
パイナップル、ブルーベリー
食物繊維が豊富なパイナップルやブルーベリーを摂ることで腸内環境を整え便秘解消にお役立ち。ダイエット効果も◎。
(6)ビタミンたっぷり♪オレンジアイスキャンディー

オレンジジュース
オレンジ スライス適量
ミント 適量
※はちみつはメープルシロップ・アガペーシロップ・オリゴ糖などに代用可。
疲労回復効果もあり、ビタミンたっぷりのオレンジで、夏バテしがちな毎日に元気をチャージして。柑橘類のアイスは朝ではなく、夜のご褒美タイムにいただくのがおすすめ!
可愛いアイスキャンディで、いいね!
今回紹介したものはどれも、簡単につくれて、写真に撮っても可愛くて美味しそうなものばかり。美容にも効果があるので、良いことずくめですね! ダイエット中、アイスが我慢できない人でもこれなら安心です。
美味しくてかわいいヘルシーアイスキャンディ、ぜひつくってみてくださいね!