ワンプレートご飯は、めんどうな洗い物が少なくなるので一人暮らしにおすすめ♪
少しオシャレに盛り付けると、カフェ風ランチっぽくもなるので気分も上がるかも?
今回はレオパレス21のFacebookページで紹介した、ワンプレートで出来きるカフェ風ご飯レシピをまとめました!
お肉ガッツリ!ステーキプレート
ガッツリ食べたいときはステーキププレートです!
付け合せの野菜は、お好みのものをチョイスしてくださいね!
①お肉に塩コショウで下味を付け、常温に戻しておく。
②付け合せの野菜を切っておく。クレソンやトマトがオススメ!
③ガーリックライスやバターライスなど、お好きなご飯を用意。
④焼きすぎに注意しながら、お肉を焼く。
⑤焼きあがったステーキを一口大にカットして、盛り付け。
お肉の味付けは塩コショウのみでも、お好きなソースをかけてもOK!(*^-゚)ノ♪
ドライカレー
普通のカレーに飽きた時は、ドライカレーにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
友だちや恋人が来た時に作ってあげれば、一目置かれるかもしれないですよ♪
①玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。
②フライパンで①とひき肉を炒める。
③火が通ったら適量の水、ケチャップ、カレー粉、塩コショウを加え20分ぐらい弱火で煮る。
④お皿にごはん、ドライカレーを盛り付け、お好みで温泉卵を乗せたら出来上がり♪
タコライス
あまり一人暮らしでは作らないタコライスは、じつはドライカレーとほぼ同じ手順!
ドライカレーをマスターしたらこちらにもぜひチャレンジしてみてください!
①フライパンでひき肉、みじん切りにしたたまねぎを炒める。
②サルサソース、塩、こしょうで味付け。
③お皿にご飯を盛り、チーズ、②、ちぎったレタス、角切りトマトを盛り付けて出来上がり♪
あんかけチャーハン
続いては、中華風のあんかけチャーハンです♪
野菜や魚介類をたっぷり入れれば栄養も満点になります。
①ごはんとたまごを炒めて、塩、コショウで薄めに味付けして、お皿に移す。
②白菜、にんじん、エビ、イカ、ホタテなどお好みの具を炒める。
③水、鶏がらスープの素、しょうゆ、酒、塩、コショウを加え煮る。
④一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えながら混ぜ、とろみをつける。
⑤仕上げにごま油を少々加える。
⑥①のごはんの上に、あんかけをかけて出来上がり♪
ロコモコ
ハワイ料理でも大人気のロコモコご飯!
ハワイ語で、ロコモコとは「混ざる」という意味なので、ハンバーグとご飯を混ぜてお召し上がり下さい♪
①まずはハンバーグを作ります。みじん切りにした玉ねぎを油で炒めて粗熱を取っておく。
②①とパン粉、牛乳、合挽き肉、たまご、塩、コショウを混ぜてこねる。
③ハンバーグの形に整えて、フライパンで焼く。真ん中が膨らまないように少しくぼみを作っておく。
④焼き色がついたら裏返して、蓋をして弱火で中まで火を通す。竹串をさして透明の肉汁が出ればOK。
⑤ハンバーグを焼いたフライパンにケチャップ、ソース、しょう油少々を加えて軽く火を通してデミグラスソースを作る。
⑥お皿にごはん、ハンバーグを盛り付け、⑤のソースをかけたら目玉焼きを乗せる。
⑦お好みの野菜を一緒に盛り付けて出来上がり♪
オーバーチキンライス
オーバーチキンライスはニューヨークで人気の屋台料理!
アボカドを乗せてもおすすめですよ。ぜひお試し下さい。
①たまねぎをみじん切りにし、あめ色になるまで弱火で炒める。
②ご飯を炊く前ににターメリックとバター、炒めたたまねぎを入れてターメリックライスを作る。
③シーズニングソルトで下味をつけた鶏もも肉をフライパンでしっかりと焼き、食べやすいように切る。
④レタス、トマトを刻んでおく。
⑤すべてを盛り付け、市販のサルサソースをかけたら完成♪
いかがでしたか?
ほとんどの料理が食材を切ってフライパン一つでできる簡単料理です。
ワンプレートで盛り付ければ、洗いものが少なくて助かりますね!
皆さん是非とも作ってみてくださいヽ( ^∀^)ノ
今までご紹介した簡単レシピまとめもぜひご覧下さいね。