夏の暑さで、ごはん作りが面倒になってしまっている方も多いのではないでしょうか。
面倒という観点では1年中同じかもしれませんが、暑さが増す季節はキッチンに立つ時間を少しでも短くしたいですよね。

簡単ごはんの材料の代表といえば「たまご」!
私は卵料理が大好きで、朝食の食卓登場率が最も高い食材です。
中でも、卵をといて焼くだけというシンプルな「スクランブルエッグ」はメニューが思いつかない日のお助け食材的な存在。
今回は、ごはんにもパンにも合うスクランブルエッグの簡単アレンジレシピをご紹介したいと思います。
では早速いきましょう!
目次
ずぼらオムライス

まずは、
「今日は何もしたくな〜い!」
という日に作ることが多い、名付けて”ズボラオムライス”。
ケチャップライスも炒めることなく、卵で包む必要もなし!
それでも十分美味しいオムライスができるズボラレシピです。
材料(1人前)
● ごはん お茶碗1杯分
● ケチャップ 大さじ2
● 中濃ソース 大さじ1
● ハーフベーコン 2枚
● 薬味ネギ 刻んだもの 大さじ1
● たまご 1個
作り方
① ベーコンは小さくカット、薬味ネギは刻んでおきます
(炒めないので、緑の野菜は薬味ネギを使いましたが、ピーマンを細かく刻んで入れても美味しいですよ)② ボウルにごはんを入れ、ベーコン、薬味ネギ、ケチャップ、中濃ソースを入れて切るように混ぜます
③ フライパンを熱して、といた卵を入れ、スクランブルエッグを作ります
④ ②を器に盛り、スクランブルエッグを乗せて完成!!
スクランブルエッグは半熟で仕上げるのがコツで、とろっとした卵とケチャップライスが素朴だけど大満足な1皿になります。
エッグピザトースト

簡単トーストアレンジといえば、ピザトースト。
ピザソースとチーズ、お好みの野菜で作るとボリューミーでとっても美味しいですよね。
そんなピザトーストにもスクランブルエッグがとっても合うんです。
材料(1人前)
● 食パン 1枚
● たまご 1個
● バター 5g
● マーガリン 適量
● ピザソース 大さじ1〜1と1/2
● ピーマン 薄切りにしたもの4〜5枚
● とろけるチーズ 適量
● 塩胡椒 少々
作り方
① たまごをとき、フライパンを熱してバターをとかしスクランブルエッグを作ります
② 食パンにマーガリンを塗ってから、ピザソースを塗り、スクランブルエッグを乗せます
③ さらに輪切りにしたピーマンととろけるチーズを乗せて、トースターで4分程度焼きます
④ 仕上げに塩胡椒をかけて完成!!
野菜はお好みで、冷蔵庫あるもので作れる簡単レシピです。
コーンエッグアボカドトースト

スクランブルエッグにコーンをプラスして、プチプチ食感が楽しい1枚です。
また、濃厚なスクランブルエッグに、アボカドはよく合います!
材料(1人前)
● 食パン 1枚
● アボカド 1/4個
● 卵 1個
● コーン缶 大さじ1〜2
● バター 5g
● マーガリン 適量
● マヨネーズ 適量
● ブラックペッパー 少々
作り方
① 熱したフライパンにバターを入れて、コーンを炒めます
② 卵をとき、①に入れてコーンと混ぜるようにスクランブルエッグを作ります
③ 食パンをトーストし、マーガリンを塗ります
④ ③に②を乗せます
⑤ 角切りにしたアボカドを乗せ、マヨネーズ、ブラックペッパーをかけて完成!
コーンを入れてのスクランブルエッグは子どもウケも抜群です!
ボリュームがあって、比較的ヘルシーな組み合わせなので、朝食におすすめですよ。
きゅうりのカレーマヨトースト

個人的に大好きなきゅうりを使ったトーストアレンジ。
スクランブルエッグとの相性も抜群で、ソースはちょっと変わったカレーマヨにすると、味が締まり最高に美味しい1枚に大変身しました!
材料(1人前)
● 食パン 1枚
● バター(マーガリン)適量
● きゅうり 1/4本
● たまご 1個
● マヨネーズ 大さじ1
● カレー粉 小さじ1/4
● ブラックペッパー 少々
作り方
準備:スクランブルエッグを作り、きゅうりを薄切りにします。そして、マヨネーズとカレー粉を混ぜておきます。
① 食パンをトースターで焼き、バターを塗ります
② スクランブルエッグときゅうりを乗せて、カレーマヨネーズをかけます
③ ブラックペッパーをかけて完成!!
今回は、スクランブルエッグを使った簡単レシピを4つご紹介しました。
料理初心者さんでも簡単にできるアレンジばかりです。
朝食をしっかり食べて、まだまだ続く夏の暑さを乗り切りましょう!