トーストに塗るだけでも美味しいバターやジャム。
手軽にパンを楽しめるので、常備されている方も多いのではないでしょうか。
しかし味が単調なこともあり、毎日では飽きてしまう…。笑

そんなジャムやバターですが、ちょっと一手間加えるだけで、新鮮なアレンジを楽しむことができるのです!
朝食にもサクッと出来ちゃう簡単アレンジ!
ズボラさんにもオススメの簡単レシピをご紹介していきます。
目次
レーズンバタートースト

レーズンバターサンドが大好きな主人のために作って大好評だったレシピです!
バターとレーズンの魅惑すぎる組み合わせで、おやつにもオススメですよ。
カロリーなんて気にせず無心で食べて欲しい。笑
材料(1人前)
● バター 20g
● レーズン 10g
● 砂糖 ひとつまみ
● 塩 少々
作り方
① バターを常温に戻すか、電子レンジで10秒ほど温めて柔らかくします。
② ①にレーズン、砂糖を入れてよく混ぜます。
③ 食パンをトースターで焼きます。
④ トーストに②を乗せて、塩をかけて完成!!
最後の塩がアクセント!
甘いだけじゃなく、しょっぱさもあって、止まらない美味しさですよ!
ヨーグルトジャムトースト

朝食の定番、ジャムとヨーグルトを合わせたら美味しいんじゃない?!と思い付き、作ってみたら、すごく美味しかったズボラ飯。
ヨーグルトの酸味がジャムの甘さをマイルドにしてくれます。
女性が大好きな組み合わせ!すぐに試せるオススメレシピです。
材料(2人前)
● いちごジャム 大さじ1
● ブリーベリージャム 大さじ1
● プレーンヨーグルト 大さじ2
● はちみつ 小さじ半分
作り方
① スライスしたバゲットを3分〜4分ほどトースターで焼きます。
② ブルーベリー、いちごジャムをヨーグルトと各々和え、はちみつを入れてさらに混ぜます。
③ ①が焼き上がったら②を乗せて完成!!
トーストでももちろん美味しく出来ますが、ハード系のパンとの組み合わせが個人的にオススメです。
ベーコンとくるみのピーナッツバタートースト

こちらはピーナッツバターを使ったアレンジレシピ。
甘いピーナッツバターですが、意外としょっぱいベーコンとの相性バッチリなのです。
ピーナッツバター好きさんにオススメな、ちょっと変わった組み合わせ!
癖になること間違いなしです。
材料(1人前)
● ハーフベーコン 2枚
● ウインナー 1本
● ピーナッツバター 大さじ1〜1.5
● はちみつ 小さじ1
● くるみ(お好みのナッツ) 適量
● ブラックペッパー 少々
作り方
① 食パンにピーナッツバターを塗ります
② 短冊切りしたハーフベーコン、輪切りにしたウインナーを乗せます
③ はちみつをかけてトースターで4分〜5分焼きます
(ベーコンに軽く焦げ目がつく程度)
④ ナッツとブラックペッパーをかけて完成!!
「甘い」と「しょっぱい」が交互にやって来るので、食べ出したら止まらない…。笑
食パンを何枚も食べたくなってしまうほど、ハマるオススメレシピです!
りんごのシュガーバターフレンチトースト

こちらはバターが決め手のフレンチトーストアレンジ!
お安く購入できるりんごを使って、ジューシーかつ、バターのコッテリさも味わえるおすすめレシピです。
材料(1人前)
● 食パン 1枚
● バター 10g
○ たまご 1個
○ 牛乳 大さじ2
○ グラニュー糖 大さじ1
● グラニュー糖(りんご用)小さじ半分
● お好みのナッツ 適量
● 粉砂糖 あれば少々
作り方
① ○の材料をバットに入れ混ぜたら食パンを浸しておきます。
② りんごを皮ごと薄くスライスします。
③ フライパンにバター5gを入れて熱し、りんごをソテーします。
④ りんごから水分が出たらグラニュー糖を振りかけ軽く焦げ目が付くまで焼きます。
⑤ ④をお皿に取り、フライパンに残った水分をキッチンペーパーなどで軽く拭きます。
⑥ フライパンを温めてバター5gを熱して①を両面こんがり焼き色がつくます焼きます。
⑦ フレンチトーストをお皿に盛り、④を乗せます。
⑧ 刻んだナッツ、粉砂糖をかけて完成!!
工程を書き出すと長くなってしまいますが、作ってみるとすごく簡単!
バターを使って焼き上げたりんごが、じゅわ〜っと美味しいフレンチトーストと合うんです。
簡単だけど、ちょっとリッチなスイーツにもなります♡
今回はジャム&バターを使ったおすすめトーストアレンジをご紹介しました。
いつものジャン&バターに飽きちゃったな〜って時に、是非試して欲しいものばかり!
ぜひ試してみて下さいね!