学校やお仕事と家事の両立に疲れを感じている人も多くないですか?
それでも食べることがやめるわけにいきません。
暮らしの中で節約方法の1つは「自炊」
今日は何もしたくなーい!って時に乗せてトーストするだけ、さらに乗せるだけでも美味しいズボラ飯。

今回は究極に時短できる簡単で美味しいレシピをご紹介したいと思います。
フライパンやお鍋も使わないので、洗い物も最小限にすることが可能!
時間のない朝食や、小腹がすいた夜食にもぴったりなものばかり。
では早速ご紹介していきましょう!!
新玉ねぎのチーズトースト

トースターで焼くだけでじゅわっと甘く焼きあがる新玉ねぎ。
マヨネーズにからしを少量加えて混ぜ、トーストに塗ります。
薄くスライスした新玉ねぎと粉チーズを振りかけてトースターで4分〜5分焼きます。
仕上げにオリーブオイル、ブラックペッパー、乾燥パセリで彩りをプラス!
甘い新玉ねぎとチーズが相性抜群!
乗せて焼くだけなので食べたい時にすぐに作ることができます。
レーズンあんバタートースト

代表的なズボラトーストがこちら!
和風トーストといえば、「あんバタートースト」です。
こちらはレーズン食パンをこんがり焼き、バターとあんこを乗せるだけ!
最近ではジャムコーナーに瓶入りのあんこが販売されているので、手軽に作れますよ。
トーストの熱で少しずつ溶けるバターと、あんこの甘みがたまりません!
たくあん納豆ごはん

私が小さい頃に祖母がよく食べていた納豆とたくあんののっけごはん。
温かいごはんに、刻んだたくあんと付属のたれ、からし、ごま油を入れた納豆を乗せて、卵の黄身をON!
ごま油を少量混ぜた納豆はくさみも軽減されて苦手な方でも食べやすくなります。
薬味も乗せればバランスも色味もばっちり!
朝から元気が出る朝食になります。
高菜明太バターごはん

相性抜群の3つの食材を組み合わせたズボラ飯。
ズボラ飯の中でも私が大好きなのがバターごはん!
何もしたくない日でも、これならすぐにできます。こちらはさらに明太子と高菜の油炒めを組み合わせた
ごはんのお供の豪華なバージョン 笑
こんなに簡単なのにこんなに美味しくていいの?!というほど私のお気に入りズボラ飯です。
今回は調理時間がほぼゼロの究極のズボラ飯をご紹介しました。
何もしたくない日は簡単だけど美味しいものを食べて元気をチャージ!
是非参考にして頂けたら嬉しいです。