どうも!リュウジです!
今回は私の大好きな納豆を使ったレシピ3選のご紹介です!!
どれも簡単で美味しいので是非作ってみてくださいね!!
目次
◆鳥取のソウルフード!!スタミナ納豆!!

●材料
ひきわり納豆(小粒納豆でも) 2パック
鶏ひき肉 100g
にんにく 5g
生姜 5g
★小葱 少々
★白だし 大さじ1弱
★砂糖 2つまみ
★タバスコ 数滴~
ごま油 大さじ1
塩コショウ 少々
鶏ひき肉 100g
にんにく 5g
生姜 5g
★小葱 少々
★白だし 大さじ1弱
★砂糖 2つまみ
★タバスコ 数滴~
ごま油 大さじ1
塩コショウ 少々
●作り方
1.にんにく、生姜はみじん切りにし、ごま油で香りが出るまで炒める

2.鶏ひき肉と塩コショウを入れ更に炒め、火を止めて納豆と★を入れ混ぜる

今まで私が鳥取のことを砂丘しか知らなかった事を後悔したレベルで美味しかったです・・・。
おつまみにも、ご飯のお供にもどちらにもどうぞ!タバスコの量はお好みで調整してください!
◆納豆をお味噌汁に!?東北の郷土料理、納豆汁!

●材料
ひきわり納豆(小粒納豆でも) 1パック
絹豆腐 半丁(150g)
えのき茸 1/4パック
白だし 大さじ2
味噌 大さじ1半
小葱 少々
和からし お好みで少々
絹豆腐 半丁(150g)
えのき茸 1/4パック
白だし 大さじ2
味噌 大さじ1半
小葱 少々
和からし お好みで少々
●作り方
1.豆腐は2センチ角に切り、えのきは2センチ幅に切り水と白だしと鍋に入れ沸かします

2.味噌を入れ溶かし、火を止めて納豆を入れからしと小葱を添えます

納豆のトロミとうま味が癖になり、ご飯にとっても合うお味噌汁になりますよ!
からしはお好みですが入れるとピリッと効いてとっても美味しいです!
◆火を使わずに爆速でできるズボラ飯!ツナットウご飯!!

●材料
ご飯 180g
小粒納豆 1パック
ツナ缶 1/2缶
納豆付属のタレ 1袋
納豆付属のからし 1袋
オリーブオイル 適量
黒コショウ 適量
小粒納豆 1パック
ツナ缶 1/2缶
納豆付属のタレ 1袋
納豆付属のからし 1袋
オリーブオイル 適量
黒コショウ 適量
●作り方
1.ツナ缶の油を切り、納豆とタレと辛子と混ぜて黒コショウをかけオリーブオイルを垂らすだけ!!!
以上!
黒コショウとオリーブオイルが納豆の香りを柔らげ、さわやかな朝ご飯を演出してくれます!ツナ、納豆、オリーブオイル、胡椒の四重奏をお楽しみください!
いかがでしたでしょうか!どれもヘルシーで栄養満点なのでこの時期にもってこいですよ!
料理研究家、リュウジがお送りしました!!
これまでのレシピ
