みなさんこんにちは。
フリーランスでイラストレーターをしている、五島夕夏(ごとうゆうか)と申します。
まぶしく輝く夏の暑さも落ち着き、秋の気配が近づく今日この頃。
みなさんは秋と聞くと何を思い浮かべますか?
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋……いろんな秋の形がありますが、なんといってもこれでしょう。

そう!食欲の秋だあああ!!
はい。
ということで今回は、小腹をたっぷり満たす“手作りおやつ“を3つご紹介いたします。
しかも!全てホットケーキミックスで作れちゃう簡単レシピなので、スキマ時間にぜひお試しください。
■レシピ1:ホクホクしっとりカボチャのケーキ
まず1つ目は、王道おやつのパウンドケーキ。
本日は秋に美味しいカボチャを加え、ホクホクしっとり仕上げます。
材料と分量

ホットケーキミックス…100g
カボチャ…190g
卵…M1個
バター…60g
砂糖…大さじ5
ナッツ・ドライフルーツ…お好み量
作り方
まずはカボチャを2cm角に切り、500wの電子レンジで2分あたためましょう。
その間に、ジップロックに入れたナッツを細かく砕きます。
このときタオルを下敷きにしてめん棒を使うと、台を傷つけず綺麗に砕くことができますよ。

次に、あたためたカボチャをフォーク等でつぶします。
ここでまだ硬いように感じたら、追加で1分ほどあたためて様子をみてください。

カボチャを粗くつぶしたら、バターをひとかけ加えさらにしっかりつぶしましょう。
粗くホロホロした食感が好みの方は、あえてツブを残してもOK!

残りのバターはレンジで30秒ほど熱して溶かし、砂糖を合わせてま〜ぜまぜ。

そこに卵とカボチャを加え、なめらかになるまで混ぜ合わせます。

このあたりで、オーブンを180度に予熱しておきましょう。
さらにホットケーキミックスを少しずつ投入し、ムラが無くなるまで練りまぜまぜ。
ダマが気になる方は“ふるい“を使ってみてくださいね。
最後にナッツとドライフルーツを加え型に流し込めば、あとは焼くだけ!


型の内側にバターや油をうすく塗っておくと、完成後に型からケーキが外しやすくなるのでオススメです。

180度に予熱したオーブンで35~40分焼いたのち、竹串等を刺して生地がくっつかなければいよいよ完成でございます!
おいしくなあれ、おいしくなあれ。
・
・
・
じゃじゃ〜ん!焼き上がりましたよ、ホクホクですよ。


お皿に切り分け盛りつけて、温かいうちにいただきます。

しっとりとしたカボチャの甘みとナッツの香ばしさが、コーヒーとベストマッチでした。
見た目が可愛いから誰かに食べさせたくなっちゃうなあ!
続いては、ふっくらさくさく紅茶クッキーの作りますよ〜!