好きな人との初デート。もし彼から「おうちデート」を提案されたら、どうしますか?
さすがに初回からおうち訪問というのはハードルが高いような気もしたり。順番だけは間違えないように気をつけて。
今回は、初デートが「おうちデート」になりそうなときに気をつけたいことをご紹介します。
彼の心理をよく考えてみる

付き合う前に、おうちデートに誘ってくる彼。もしかしたら深い意味はなく「おうちならリラックスできるから」と考えているだけかも。
まずは彼の表情や仕草を確認。おうちデートについて話しているときに少しでも下心がみえるなら、提案は却下した方がよさそう。あるいははっきりと「順番はちゃんと守ってほしいんだよね」と宣言するかのどちらかです。
彼に嫌われたくなくて要求をのむ人もいますが、自分を守れるのは自分自身だけ。彼にははっきりと、なぜおうちデートをしたいのか、その理由を聞いてみてください。
お酒を飲むなら、たしなむ程度におさえる

おうちデートで失敗しがちなのは、お酒を飲みすぎて、そのままベッドインしちゃうこと。
記憶が戻る頃には、すべて終わってしまっている状態。しかも告白される前に深い関係になってしまうと、その後の二人が心配です。
おうちデートに誘われても、お酒はたしなむ程度でおさえておきましょう。彼からすすめられても「今日あまり調子がよくないから」と適当な理由をつけて、丁重にお断りをすればいいだけ。
彼への疑いが晴れないなら、とりあえず初デートはお酒ではなくノンアルコールで楽しむ方向もあり。
初回から深い関係になるのは、やや危険!?

おうちデートになってしまうと、どうしてもイチャイチャしてくるのが男性の本能。付き合う前と分かっていても触れたくなってしまうのかもしれません。しかし、今はあくまでも初回のデート。
いくら話していて相性のよさを感じていても、初回から深い関係になるのは危険です。そもそも、おうちデートに誘われた時点で、やや警戒をするべき。
本番中は、お互いに結ばれるのに必死でも、試合を終えた瞬間に、告白されていない現実に気がつきます。あくまでも彼には順番を守ってもらいましょう。
どうしてもおうちデートが不安ならしばらくは外メインで

彼がいい人だと分かっていても初回からおうちデートするのは不安に感じる人もいるはず。もしどうしても不安なら、彼にありのままの気持ちを伝えてください。
「もう少し、時間が経ってからでもいい?」と伝えたときに、優しい彼なら「こちらこそ、なんかごめんね」と言ってくれます。
その時点で不機嫌になるような男は、こちらからお断り!きっと彼女が好きなのではなく、別に目的があるのでしょう。
初回がおうちデートというのは、女子にとって正直、複雑な心境では?
少しでも不安に感じるなら、無理はしないこと。彼にも素直に相談をし、もう少し距離が縮まった時点で、おうちデートを楽しみましょう!