彼には一度きりではなく、何度も家に来てほしい。そしていずれは一緒に住みたい…。
密かな野望を胸に彼とのお泊りデートに力を入れている女子も多いのでは?そもそも、男性が何度も来たくなる部屋って、どんな部屋?
今回は、男性がまた来たいと思う彼女の部屋をご紹介します。
やっぱりシンプルな部屋が一番

部屋を飾りすぎても、彼は疲れてしまうでしょう。よく女性の家に訪れて目にする光景は、いつの間にかキャラクターのぬいぐるみたちで溢れてしまうパターン。
オシャレな部屋を目指すなら、やはりキャラクターものではなく、どちらかというとあまり物で溢れていないシンプルな空間を目指すべきでしょう。
自分しか入らない部屋なら、物でゴチャゴチャしていようと、趣味で溢れかえっていようと、どんな部屋であろうと関係ありません。あくまでも彼ウケを目指す部屋づくりをするなら、余計なものはすべて捨てるか、もしくは彼が来るときだけ見えない場所に隠して。
男友達Bくんは、彼女が個性的でした。アートを趣味としていたため、至るところに創作の跡が残っているのです。絵具もたくさんあって、最初はそんな部屋で暮らしている彼女を誇りに思っていたとか。
しかし時間が経つにつれ、女性らしさを求めるようになってしまい、結局、彼女とは破局したそう…。居心地のいい部屋を用意しておくのは、彼女の務めなのかも。
所々にかわいらしい小物が飾られている

女性らしい部屋づくりを意識したいとき、必要なのは「小物」です。特におすすめなのが観葉植物。これらを部屋に招待しておくことで、部屋全体の空気も整ってリラックスできる環境になります。大きい観葉植物を用意しづらければ、ミニサイズで十分。
どうしても育てる自信がないなら、人工的植物(フェイクグリーン)と本物の観葉植物を交えながら部屋づくりをしてみては?
小物を置くことで、ますます女性らしさがアップ。男性の部屋にはない小物を置くことで、オシャレな部屋を演出できるのです。
友人A子さんは、どうしても彼に気に入ってほしくて、部屋の模様替えを決行!シンプルすぎる空間をもっとオシャレにしたいと、インテリアデザイナーさんに相談し、アドバイスを受けたとか。最近では、家具やインテリアを販売しているお店でも相談できるシステムがあり、アドバイスをもとに小物を少し調達して、彼を家に招待したそうです。
それから彼が部屋の雰囲気を気に入り、なんとそのまま同棲スタート!今は毎日二人で仲良く暮らしていると、楽しそうに喋っていました。
トイレやお風呂にも女性らしさが散りばめられている

さらに女性らしい空間を目指すためには、トイレやお風呂のインテリアにもこだわりましょう。たとえばお風呂に小さい窓がついていて、なおかつ何か置けるスペースがあれば、緑を置きます。
シャンプーやトリートメントも買ってきたものをそのまま置くのではなく、ボトルに入れ替えて置けばオシャレな雰囲気に。トイレにしてもお風呂にしても、オシャレにしたいと思ったときはテーマを決めるといいでしょう。
ホテルのようなラグジュアリーな空間なのか、あるいはバリのようにアジアンテイストにしたいのか、方向性を決めてから必要なものを用意します。お風呂とトイレが一緒(ユニットバス)でも、フェイクグリーンを置くなど、工夫をすればオシャレな空間になります。
いつ訪れても清潔感が保たれている

男性に限らず、女友達もきっと居心地がいいと思える空間は、オシャレでなおかつ清潔感のある部屋です。床の至るところにゴミが落ちていたり、シャンプーボトルの裏に水垢がついていたら、せっかくオシャレに見せても意味がありません。オシャレな部屋づくりと同時に、掃除も徹底しましょう。
できれば彼が来るときだけではなく、日頃から毎日掃除をすることで清潔感のある部屋になります。テレビを観ながら、コロコロするのもお掃除の一つ。「忙しさ」を理由に、お掃除をさぼらないで!
安心できる居場所を、彼のために
彼が何度も来たくなるのは、居心地がいいから。部屋づくりに力を入れることで、そのまま同棲できる可能性も少なくはありません。
オシャレでなおかつ清潔感のある部屋を目指して、掃除にインテリアにとがんばってみてください!