大学生活がリアルに充実するか否かは、住む場所によって決まると言っても過言ではありません。
今回は現役の明大生に「一人暮らしをするなら、どこに住むのがおすすめかインタビューを実施!
それでは、明治大学生に人気の一人暮らしスポットランキングを発表します♪
1位・・・「下高井戸駅」
和泉キャンパスから学生生活が始まる場合、京王線沿線に住むのがどうやらベストアンサー、というところ。
キャンパスの周辺となると、家賃が割高になってしまいますが、下高井戸駅周辺は家賃もリーズナブルでかつ、大学へのアクセスもよく人気のエリア♪
商店街が充実していて生活にも便利な上、キャンパスのある明大前へ一駅です。


2位・・・「調布駅」
下高井戸と同じく、京王線沿線の調布駅も人気。
駅前にはパルコや東急ストアがあり、生活の利便性も高いエリアです♪商店街がありそれなりに賑やかですが、治安もよく住みやすいエリアとのコメントが多数。
都心へのアクセスも良好で、家賃の相場もワンルームで5万5千円と、比較的リーズナブルです。


3位・・・「生田駅」
理系で生田キャンパスに通学する学生も多いため、生田駅周辺エリアに住む人が多いようです。
周辺は住宅街のため静かで治安もよく、他大学の学生も多いため、学生向けの飲食店や物件も充実しています。
坂道が多い、という声もちらほら聞こえたので、そこはややネックのようですが、基本的には住みやすいエリアだそう。


- 1
- 2