こんにちは!
DIYクリエイターの花宮令です。
今回は、100均のダストミニラックを使った玄関周りのDIYのご紹介です。
はめ込むだけのスリッパラック

まずは、1番簡単にできるはめ込むだけでできるスリッパラックです。
《用意するもの》
☆キャンドゥダストミニラック 1個
☆セリアウッディスクエアBOX 大と小 各1個ずつ
〈作り方〉

キャンドゥのダストミニラックを組み立てます。
組み立てると右の画像のようになります。
次にセリアのウッディスクエアBOXの大と小を用意します。これを先程組み立てたダストミニラックにはめ込んでいきます。
下はウッディスクエアBOXの大、上は小をはめ込んで下さい。はめ込むだけで完成です。

玄関まわりの小物収納やスリッパラックに使えます。
色ちがいのダストミニラックもあるのでお好みのカラーで試してみて下さい。
5分で完成!シューズスタンド
続いては、こちらもとっても簡単にできてしまうシューズスタンドです。
〈用意するもの〉
☆キャンドゥダストミニラック 4個
☆キャンドゥつっぱりポール
伸縮タイプ90~55 4本
☆セリア結束バンド 100ミリ100本入り
☆セリアインテリアブリキボード
マニッシュロゴ 1枚
☆セリア耐候性 結束バンド 100ミリ100本入り 黒
☆はさみ
〈作り方〉

まずセリアの結束バンドを用意し、組み立てた2組のキャンドゥダストミニラックを画像3のように縦に乗せ結束します。
結束部分はピンクの2重丸の部分になります。
結束バンドはしっかり結束するのがポイントです。
結束すると、画像4になります。
画像のようにこれを2組作ります。

キャンドゥのつっぱりポールを4本用意し、4本全て90センチまで伸ばします。
それができたら、先ほど作ったダストミニラックを両サイドに置き、上から画像のようにつっぱりポールを4本置いていきます。

セリアのインテリアブリキボード(マニッシュロゴ)を用意し、上2ヶ所を画像のようにつっぱりポールの真ん中あたりに結束します。
※この際、結束バンドはセリアにある耐候性の黒の結束バンドをおすすめします。
この結束バンドが1番細いものなので、インテリアブリキボードの穴に通しやすいです。

シューズスタンドの出来上がりです。
玄関はもちろん、お気に入りのシューズを乗せてインテリアとして室内にもおすすめです。
インテリアシェルフとして

〈作り方〉
ダイソーの板材 400×120×9ミリを3枚用意します。
ダストミニラックを両サイドに板材を画像のように乗せていきます。

おしゃれなシェルフになりました。
飾り棚として、お気に入りのグリーンやお部屋に合わせた小物を置いても可愛いです。
いかがでしたか?
お部屋のインテリアに溶け込みやすいシンプルな作りにしてみました。
とっても簡単にできてしまうので是非作ってみて下さい。
DIYクリエイター
花宮令
instagram.com @reihanamiya55