10人の悩みを同時に聞き、的確な返答をできた伝説をもつ聖徳太子!・・・ではなく、スーパー凡人の笑徳太子が、あなたの一人暮らしに関する悩みに全力で返答します!
ということで、今回は39回目のお悩み相談になります!
では〜早速お悩みの詳細を見ていきましょう。
一人暮らし匿名さんの悩み
前回の引っ越したときから一度も開けていない段ボールがあります。このまま開けずに、また引っ越しそうとしてますが、コレは捨てるべきでしょうか?
まずはっきり言えることは、段ボールの中に今の君に絶対に必要だという物はなに一つ入っていないということ。
しかし、箱を開けて中身を見ると【いや確かにこれは捨てにくい】と思うようなものばかりはいっている。
例えば、その代表的なものが何に付属されていたかすらわからなくなったケーブル類とかだよね。

スマホのケーブル?デジカメのケーブル、え!?一体なんのケーブルって思うようなケーブルも、全部必要そうに感じるけど、実際ほとんど使うことなくない?
つまり何が言いたいかというと、全く開けていない段ボールの中には、必要そうで全然必要ではないものばかり入ってるということだ。
もうね、タイムカプセルとして地中に埋めてもいいんじゃないかと思うレベル。

ということで、この際地中に埋めて10年後とかに掘り起こしてみてもいいかもね!その時掘り起こして高確率で「なんでこんなもの大事にとっていたんだろう」と思うことでしょう!
ということで今回のお悩み相談は終わり!
PS.不法投棄になるようなことは絶対しないように☆