10人の悩みを同時に聞き、的確な返答をできた伝説をもつ聖徳太子!・・・ではなく、スーパー凡人の笑徳太子が、あなたの一人暮らしに関する悩みに全力で返答します!
ということで、今回は38回目のお悩み相談になります!
では〜早速お悩みの詳細を見ていきましょう。
一人暮らし匿名さんの悩み
僕が初めて一人暮らしを始めた時に住んでいたのは6畳1間の狭~いアパートだったんだけど、そこが収納場所が全然なかったんだよな~
確かに全然収納できなくて困ったし、部屋中が物で溢れて散らかってたな…
しか~しその経験を活かして、収納スペースが少なくても収納できる方法を編み出してしまったので、今回はそれを伝授していこう!もうこれでお部屋探しに悩むこともないだろう!
笑徳太子の回答
収納するために棚などを買って狭い部屋に置いてしまうと、生活スペースが狭くなるから、それは止めたほうがいい!
だからそんな時は、これを使うのだ!

あとは簡単!
収納ボックスを床一面に置いて…

その上に段ボールを敷いて…

あとはその上にじゅうたんでも敷くとオッケーです!

生活スペースは狭くならないうえに、床一面に収納スペースが生まれるのだ。
そして、この方法の最大のメリットは収納した物を、再度引っ越しするときにそのまま持ち運べるっていうことだ!ザ・省エネ!
まさに一石二鳥。
ということで是非参考にしてみてね☆