10人の悩みを同時に聞き、的確な返答をできた伝説をもつ聖徳太子!・・・ではなく、スーパー凡人の笑徳太子が、あなたの一人暮らしに関する悩みに全力で返答します!
ということで、今回は20回目のお悩み相談になります!
では〜早速お悩みの詳細を見ていきましょう。
一人暮らし匿名さんの悩み
掃除してもすぐに机回り以外が散らかり、畳んでない洗濯物や雑誌などを座って手が届く範囲に置いてしまう。またペットボトルもコップに注ぐのが億劫なのでラッパ飲みしてしまいます。

掃除しても、すぐに散らかるの、すごいわかるわ〜!笑
気合い入れて掃除してさ、隅々まで綺麗にしたから今後はこの状態を維持しようと心に誓っても1週間後には散らかった部屋に逆戻りしてしまうもんね。
ペットボトルも一人暮らしだと、誰にも迷惑かけないから普通にラッパ飲みしちゃうよね。それに関しては全然問題ないと思うけどさ、一度口つけたらその部分から菌が湧くらしいから、その日のうちに飲んだ方がいいらしいよ。マジで!
ということで、掃除してもすぐに散らかってしまわないような方法を伝授していくね!
笑徳太子の回答
まずね、部屋が散らかってしまう原因は自分の部屋に人をあげないからってのが考えられるよね。
友達とかを家に呼んだら、多少なりとも綺麗にするじゃん?まぁ気心知れた友達だと部屋が散らかってても気にしないかもだけどさ。
彼女ができてさ、家に招待するってなったら悪い印象持たれたくないし、カッコつけたいから部屋を綺麗にするじゃん?で、日頃は滅多にしないお香とかたいちゃって、匂いまで気にしだしたりする人もいるじゃん?
人間ってみんなだらし無い部分があるんだからさ、他人によく思われたいって気持ちが一番部屋を綺麗に保つ方法だと思うんだよね。
だから、僕からの提案はこれだ!

君の家の隅々が見えるようにカメラを設置して全世界に向けてLive配信しよ♩
そうすれば、常に人に見られてるからね、部屋を綺麗にしなくちゃとカッコつけるし、Live配信でお金まで稼げちゃうかもよ!
ということで、今回は終わり!
PS.人は慣れる生き物だから、それでもしばらくすると散らかるかもね!