10人の悩みを同時に聞き、的確な返答をできた伝説をもつ聖徳太子!・・・ではなく、スーパー凡人の笑徳太子が、あなたの一人暮らしに関する悩みに全力で返答します!
ということで、今回は15回目のお悩み相談になります!今回のお悩みは、僕にも身に覚えのある悩みです。
では〜早速お悩みの詳細を見ていきましょう。
一人暮らし匿名さんの悩み
洗濯して、干して、畳んで収納する行為がものすごくめんどくさいです。なんかいい方法はありませんか?

確かに洗濯って、やることが多いよね。
でも、昔に比べたらだいぶんマシになってるんだろうけどね。だって昔は川に洗濯に行ってたんだよ。それ考えたら、昔々あるところにいた人たちって、すごいよね…
ただ、今はお金をかければ、乾燥つきの洗濯機とかもあるし、家事代行に頼めば自分では何もしないでいい方法もあるよね。けど、やっぱり経済的にも厳しいって人が多いんじゃないかな。
ということで、僕なりの洗濯の面倒くささを減少する方法を教えてあげるよ!
笑徳太子の回答
もうね、これ本当最強だから!
しかも経済的だから!
ただ、先に言っとくけどこの方法は洗濯物のシワが気になる人には向いてない方法だからね!
と言うことで、用意するのはこれだ!
じゃん…!

これは何かって⁈!
これは魚の干物を作る時に使う網だ! この網の活用方法はこんな感じだ!
まずは洗濯機を普通に回すじゃん。
で、洗濯終わるじゃん。
で、洗濯物を網にぶち込むじゃん。
そして、あとは放置!
以上
で、着たい時に網から出せば、完全に乾いてるってことよ!
ね!楽勝でしょ!!
最後にもういっかい言っとくけど、洗濯物のシワにが気になる人には向いてない方法だけど、そんなの全く気にしない人にはお勧めします!
ということで、今回のお悩み相談は終わり!