10人の悩みを同時に聞き、的確な返答をできた伝説をもつ聖徳太子!・・・ではなく、スーパー凡人の笑徳太子が、あなたの一人暮らしに関する悩みに全力で返答します!
ということで、今回は12回目のお悩み相談になります! 今回のお悩みは、僕にも身に覚えのある悩みです。
では〜早速お悩みの詳細を見ていきましょう。
一人暮らし匿名さんの悩み
燃えるゴミの日はギリギリ覚えているけど、朝になるとすっかり忘れて、ゴミがどんどん溜まってしまうことってあるよね。
資源ごみとか、燃えないゴミの日は、回収頻度が少ないから、何曜日なのか覚えられないし、一回調べてもすぐに忘れて、部屋にゴミが溢れかえったりすることもあるよね。
はい! もちろん僕もあります。
住んでるマンションやアパートに、いつでもゴミを出ししていい場所が完備されていればいいけど、そうじゃない場合は大変だよね。
ということで、今回はそんな忘れん坊のために、ベストな回答をしていくよ!
笑徳太子の回答
忘れるということは、そのことについての想いが薄いってことが第一の原因なんだよ!
だからね、忘れん坊の人は、スマホの待ち受け画面にこの画像を設定しよう!

これで、スマホを見るたびに、君はゴミのことを反射的に考えるようになるはずだから、ゴミ出しを忘れることも少なくなるはず!
でもね、やっぱり一番はゴミを出さないことだよね、ゴミが出なければ、そもそもゴミ出しの日を忘れていても問題ないからさ!
だから…
ゴミを使ったアーティストになればいいのさ!

インスタ映えもするはずだよ!
うまくいけば、このアートを買いたいといってくる人も現れるかもしれないしね!
まさにゴミが宝の山になるってことよ!
ということでゴミを出せなかったからといって、コンビニのゴミ箱にこっそり捨てにいかないようにね!
今回のお悩み相談は終わり!