こんにちは、池田真子です!
私は、普段はアーティストとして音楽活動をし、YouTubeではDIYやメイク法などを紹介しています!
前回、紹介させて頂いた[良い夢が見れるお守りインテリア!?ドリームキャッチャーの作り方◆]に引き続き、今回も【100均DIY】を紹介させて頂きます!
皆さんは100円ショップに行った時、どんなコーナーを見に行きますか?
私は最近オモチャコーナーに行って、可愛いらしいお人形用の着せ替えアイテムを見つけました♡
せっかくなので今回はその時見つけた着せ替え用ウエディングドレスを使って、インテリアにもなる【ドレス型小物入れ】の作り方をご紹介します!
目次
【用意するもの。】
<100均>
・着せ替えフレンド ウエディングドレス
・Gクリヤー ボンド
・ショットグラス(ロンドン)
・ラインストーンシール
・クリアファイル
・ハサミ
【ドレス型小物入れの作り方】
●ドレスを裏返し、クリアファイルを接着する。

・ドレスを裏返に、細く切ったクリアファイルを接着し、固定します。
・スカートの長さが長いので、自分の好みの長さより、少し下の位置に、細く切っておいたクリアファイルや厚紙等を接着します。
●ドレスを表に戻す。

・クリアファイルごと織り込むような状態になるように、表に戻し、形を整えます。
●背中部分をボンドで閉じる。

・背中部分が開くので、ボンドなどの接着剤で閉じます。
●付属のパールを着ける。

・首元に、挟むように接着していきます。
・折り曲げてパールを服に接着し、ネックレスの形に固定します。細かい作業ですが、頑張って♪
●ラインストーンを付ける。

・ドレスやグラスにラインストーンを付けて華やかに。
●完成!

100均グッズでドレス型小物入れの完成です☆
リングやピアス、イヤリングなどグラスに大切なアクセサリーを入れ、ドレスで蓋をすればホコリも被らないし、飾るだけでおしゃれになります♡

詳しい作り方はYouTube(MakoChannel)でも紹介しています!
お部屋や玄関などに飾ると可愛いかも♡
手軽に作れておすすめなので、是非皆さんも作ってみて下さい♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田真子/アーティスト
YouTube:https://goo.gl/7l45Ja
Twitter:http://twitter.com/im757
Instagram:http://instagram.com/Mako_Ikeda
アメブロ:http://s.ameblo.jp/ikedamako757/