こんにちは、池田真子です!
私は、普段はアーティストとして音楽活動をし、YouTubeではDIYやメイク法などを紹介しています!
前回、紹介させて頂いた『【100均DIY】見せる収納術◆お気に入りアクセサリーを活かしてお部屋インテリアに♪』に引き続き、今回も【100均DIY】を紹介させて頂きます!
流行りのドリングボトル。
好みの飲み物やデトックスウォーターを作ってみたり、通勤や通学、ウォーキングの時など持ち運びも便利ですよね♪
今では100円ショップでも販売されていて、お洒落で可愛い物がたくさん!!だけど、少し違った使い方もしてみませんか?♡
今回は、100円グッズだけで簡単に作れる、『ドリングボトルアレンジ』をご紹介します!
普段とは違う使い方をしてみると、お部屋のインテリアになったり、収納ボトルにも…♡
【用意するもの。】
<100均>
・ドリングボトル
・ハートカツラバイン&リーフバイン
・ラインストーンシール
・麻ひも
・ハサミ
【ドリングボトルのアレンジ法】
●中に造花を入れる。
・お好きな造花やフェイクグリーン素材のものを好きなだけ入れる。
●ポイントでキラキラをプラス*°
・ラインストーンシールを貼ると更にオシャレに♪
●麻ひもを巻く。
・キャップとボトルの間の窪み部分で、麻紐をリボン結びする。
●完成。
水を入れてアクアリウム風インテリアに*°

ポプリを入れて、使いたい時に蓋を開ければ良い香りも…♡
違う使い方をするだけで、お部屋や玄関にもぴったりなインテリアになります♪
更に、他にも収納ボトルとしても使えます!!
◆YouTube(Mako Channel)では、ドリングボトルを使った見せる収納術を紹介させて頂いています。
筆記用具を入れて筆箱に、メイクブラシの収納に、コスメやネイルを入れてプレゼントにも…♪
本当色んな使い方ができるドリングボトル、好みにアレンジしてみたり、もし使い終わった物がある方は是非捨ててしまう前に、一度リメイクしてみては?♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田真子/アーティスト
YouTube:https://goo.gl/7l45Ja
Twitter:http://twitter.com/im757
Instagram:http://instagram.com/Mako_Ikeda
アメブロ:http://s.ameblo.jp/ikedamako757/