自分のためのお茶時間。おすすめ収納方法と道具のご紹介
ホッと一息つきたいとき、温かいコーヒーやお茶が嬉しいですよね! 私も家事の合間に、1日の終わりに、忙しいときこ…
キッチン、トイレ、冷蔵庫、リビング、一人暮らしをしていると、ついつい散らかりがちにになるポイントの賢い収納方法を紹介しています。ポケットティッシュや本、雑誌など具体的なアイテムの収納のコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ホッと一息つきたいとき、温かいコーヒーやお茶が嬉しいですよね! 私も家事の合間に、1日の終わりに、忙しいときこ…
流行りのファイルボックスを使っての食器や鍋の収納術を試してみましたので注意事項を合わせてレポート! キッチンリ…
過ごしやすい季節になったと思ったらあっという間に冬になってしまいます。 寒い季節は家でゆっくり寛ぐのにはぴった…
少しずつ涼しくなり、キッチンに立つ時間も楽しくなってくる季節になりました。 「食欲の秋!」とも言われる秋は、美…
冷蔵庫の開閉が増える夏。 冷たく冷やした飲み物が美味しい季節ですね! しかし、暑い季節は食中毒にも注意しなくて…
湿気が多く過ごしにくい季節、夏。 私が、夏のインテリアで心がけているのは「涼しげ」に見える工夫です。 涼しげに…
いつものお茶や食事を特別なものに変えてくれるのが、素敵な北欧食器。 冬が長い北欧の国。 北欧に住む人たちは、厳…
「何かと散らかるリビングのテーブルの上にあるリモコンと小物をなんとかしたい!」 そこで今回はリビングテーブルの…
こんにちは。今年、スギ花粉症デビューを果たしたyukoです。 今回は、団地丸出しの狭い玄関の収納をご紹介したい…
こんにちは。もう年度末ですやん。1年が過ぎ去るのが早すぎて恐怖に震えるyukoです(会いたくて震えた頃が懐かし…