こんにちは。ライターのオオサワです。
今回は人気企画、「一人暮らしのお家訪問シリーズ」のお笑い芸人編!
知り合いの若手芸人の中村 俊さんの家に訪問させてもらうことになりました!彼は「エイトハーフ」というコンビでボケを担当しているのですが、実は「お笑い芸人」以外の顔も持っています。
服、おしゃれが大好きでたまらない、という彼は普段は某有名ブランドの社員として働き、業務以外の時間で、お笑い芸人としての活動を行っているのです。
そんなおしゃれ好きの彼はタイトルにもあげたように、なんとInstagramのフォロワーが8000人以上(ponn126)。8000人がフォローするおしゃれさってもはやモデルの領域ですよね。
今回はそんな、おしゃれ芸人のおしゃれルームに招待してもらいました。 おしゃれ部屋はもちろん、芸人としてボケの腕にも、期待感は高まります。
お邪魔します。

人物紹介:中村 俊さん(中しゅん)
お笑い芸人をやりつつ、一方でラルフローレンに勤務。
「エイトハーフ」というコンビで、ボケを担当している。今の部屋は3ヶ月目。



玄関を少し開けただけでも強く香ってくるサブカルの香り。下北沢に住み、古着を愛するオオサワにはたまらない雰囲気です。(オオサワの部屋はおしゃれでもなんでもないんですが・・・。下記参照)
それでは、早速お家を見せてもらいましょう。
部屋のテーマは「古着屋」
部屋に入ると、圧倒的おしゃれ感にびっくり。

部屋には大量のおしゃれシャツ、アウター、シューズが並べられています。

反対から見るとこういう感じ。全体的にテイストも揃っているし、それぞれの家具、小物が全ておしゃれです。実はこの部屋、壁紙の塗装、家具の購入やDIYなど、全て自分の手で行ったそうです。相当いいセンスを持っています。

部屋作りには、かなりこだわりがある中しゅんさん。部屋作りのルールは、とにかく好きなものを置きまくる。配置ルールを決めて、おしゃれな散らかり具合を演出する。などを意識しているとか。



他にも、部屋作りのコツは文中でも紹介していきますよ!(今んとこボケがないけど普通におしゃれだから良い気がする。)
「下北沢」「高円寺」などで揃える家具、洋服
おしゃれな家具・古道具はもちろん、おしゃれな洋服も大量に揃えている中しゅんさん。
服は大好きで、普段は個人のインポートショップ、高円寺の古着屋、アメリカ物を扱うショップ、ラルフローレンなどで買い物をしているそうです。

玄関にはネクタイが綺麗に揃えられています。仕事でも使うため、しっかり揃えているのだとか。





靴が大好き、という中しゅんさん。部屋には革靴、スニーカーを合わせ25足もの靴があるそうです。一足ください。

部屋のコレクションはうまくディスプレイされています。

自分で作ったという棚。
引っ越してくる前から使っている棚だそうです。棚には「自分の運命に槍を突け(岡本太郎)」「アップルのデザイン(日経デザイン)」など、芸人<おしゃれさんという印象が強い書籍が。

棚の上は、アメコミグッズ、アメリカグッズが大量にディスプレイされています。よーく見ると、箸に挟まれた1000円札も見えます。






次のページでは、中しゅんさんの空間創りについて更に迫ります…!