こんにちは、ブロガーの夏目です。
バイトや学業で忙しい毎日。
お掃除はしなくちゃならないけれど、面倒な時もありますね。
今は気分があがるおしゃれなお掃除グッズ、100円で買えるものがたくさんあるってご存知ですか?
おすすめの使えるアイテムをご紹介したいと思います!
キッチン周りをシンプルに

お掃除に欠かせないゴム手袋や排水溝ブラシ、スポンジなど。
よく使うもの、出しておくものはシンプルなら気にならないですよね。
いまの100円ショップには素敵すぎるモノトーンアイテムが所狭しと並んでいますよ。
ゴム手袋は排水溝のお掃除やコンロ周りのお掃除をするときに使いたいですね。
今は、このブラックのタイプがセリアさんでサイズ展開されています!

人気のシェブロン柄のスポンジは置いてあるだけでおしゃれに見えますね。
キッチン周りのアイテムは出しっぱなしの方が楽なので出しておいても絵になるアイテムが100円で買えるのはとてもありがたい。
洗剤ボトルも白と黒の両方がありました。よくあるタイプの洗剤がちょうど入る250mlです。
ブラシは自立するタイプ!
乾かすのにとっても便利です。

四角くカクカクしたデザインがかっこいい排水溝ブラシは、ビヨーーーンと伸びます。
これで奥まで掃除できるので、臭い対策にもかなり役立ちます。
リビングお掃除にもモノトーン

ちょっとしたお掃除グッズにも、シンプルなモノトーンアイテムがたくさん出ています!

スプレーボトルは以前もご紹介しましたが、スリムなデザインのものが出ました! 細長くすっきりとした印象です。
キャンドゥさんで出ているアルファベット耐水シールをさりげなく貼って。
並んでいるとお掃除グッズに見えないくらいシンプルで素敵です。

机の上などちょっとしたところにとても便利なほうき&ちりとりセット。
カチッとはまるので、収納にもとても便利ですよ。

こちらはお掃除用コロコロ粘着シート。
つや消しのプラスチックで、ミニマムなインテリアにもインダストリアルなインテリアにも、邪魔にならず出しておけるデザイン。

これの良いところは、ケースに底がないところ。底があると、ごみがたまりやすいけれど底がなければケースの掃除の手間が省けます!

そして以外に盲点なのが、お部屋の壁にある換気口。
今は24時間換気システムなど、一年中室内の空気をきれいにしてくれる換気口がありますが空気が常時通るので、その分ほこりもたくさん・・・
ほこりが、とても溜まりやすい場所です。
ここに活躍するのが、マジックテープで貼れる不織布の換気口カバー。
好きな形に切って貼れます。
これもいろんな柄が出ていてかわいいですよ。
今回はシェブロン柄を。

こんな風にフィルターの上から貼り付けるだけ。
ザ換気口からちょっとおしゃれに見えるかも?

せっかくお掃除してもすぐに汚れがたまるところには
こうして予防しておくとかなり楽になるので、おすすめです。
まとめ
探すといろいろあるモノトーンお掃除グッズ!
生活感が出るものこそ、シンプルにそろえて気分をすっきりあげていきましょう^^
収納/DIY アイディアを綴らせていただいています。
なつめの手仕事日記
blog http://natsumekan.blog.jp/
Instaglam @natsume777
FACEBOOK なつめの手仕事日記