こんにちは、池田真子です!
私は、普段はアーティストとして音楽活動をし、YouTubeではDIYやメイク法などを紹介しています!
前回、紹介させて頂いた[【100均DIY】コスメ収納ケースの作り方◆簡単アレンジで便利&お洒落に♡]に引き続き、今回も【100均DIY】を紹介させて頂きます!
100均でも販売されている、DIYにも便利なすのこ☆
大きさも種類がたくさんあり、使い方も色々☆
今回は、すのこを使って100円グッズだけで手軽に作れる『すのこ収納ボード』の作り方を紹介したいと思います♪
家の鍵やサングラスなどを、あえて見せる収納してみませんか?
【用意するもの。】
<100均>
・すのこ
・水性ニス
・インテリアアイアンウォールバー
・Lamp hook
・三角吊り金具
・ハートカツラバイン&リーフバイン
・転写シール 13 キッチンガーデン
・グルーガン
【すのこ収納ボードの作り方】
●すのこにアイアンウォールバーを接着する。
・アイアンウォールバーを、ネジを使って、すのこに接着します。
・すのこは事前に水性塗料やニスを塗っておくとお洒落になりますよ♩
●Lamp hookを取り付ける。
・お好みの数をお好みの位置に、どんどん取り付けていきましょう♪
・事前にキリなどで穴を開ておくと、取り付けやすいです。
●三角吊り金具を着ける。
・壁に掛けられるように、パーツを手軽にグルーガンで接着!
・重さが気になる方は付属のネジで留めるとさらに丈夫に◎
●造花や転写シールを接着。
・飾りをつけて、好きなようにアレンジするのとさらに愛着がわきます♡
●完成!
アクセサリーやサングラスの収納にぴったり♡
用途に合わせて接着するものや大きさを選べたり、アレンジが自由にできて楽しい♪
壁に掛ければでお洒落な見せる収納ボードでインテリアにも*°
プチプラで手軽にできるので是非、収納に悩んでいる方は参考にしてみて下さい☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田真子/アーティスト
YouTube:https://goo.gl/7l45Ja
Twitter:http://twitter.com/im757
Instagram:http://instagram.com/Mako_Ikeda
アメブロ:http://s.ameblo.jp/ikedamako757/